ワインやワインイベントの総合サイト | VINOTERAS(ヴィノテラス)

ワインやワインイベントの総合サイト
VINOTERAS(ヴィノテラス)

  • HOME
  • 記事
  • 東欧ワイン
  • チェコワイン特集 Vol.1(国の概要、ワインの歴史と現在、ワイン法と品質分類、主要ぶどう品種)

チェコワイン特集 Vol.1(国の概要、ワインの歴史と現在、ワイン法と品質分類、主要ぶどう品種)

東欧ワイン

全2回に分け、チェコワインを特集致します。
第1回目は、国の概要、チェコワインの歴史と現在、ワイン法と品質分類、チェコの主要ぶどう品種についてご紹介します。

目次
チェコ共和国
  ◎国の概要
  ◎チェコワインの歴史と現在
  ◎ワイン法と品質分類
  ◎チェコの主要ぶどう品種

執筆 澤辺小友美

執筆者紹介記事はこちらから

チェコ共和国

国の概要


チェコ共和国は中央ヨーロッパに位置し、ドイツ、オーストリア、ポーランド、スロバキアと国境を接しています。民族はスラブ系民族のチェコ人です。国土面積は78,867㎢(日本の約5分の1)と九州ほどの大きさです。人口は1千万人強、首都はプラハです。
紀元前5世紀から2世紀にかけてケルト系先住民により「西武の広大な盆地とモラヴィアの丘陵」はボヘミアと呼ばれました。紀元1世紀ごろからゲルマン系民族が定住し、後にモラヴィア王国、ボヘミア王国が成立し、11世紀にはドイツ人の移住が進み神聖ローマ帝国の領邦となり、14世紀にはドイツ系のルクセンブルク家がボヘミア王を世襲しプラハは当時のヨーロッパ文化の中心的存在となりました。
プロテスタントとカトリックの争いが絶えず1618年から48年まで30年戦争が起こり、戦争終結後ハプスブルク家のボヘミアが確立、ボヘミア王を兼ねる皇帝の王宮はウィーンとなり、政治、文化の中心だったプラハはその地位を失いました。
第一次世界大戦後の1918年にチェコスロバキア共和国が設立。1938年にはミュンヘン協定によりチェコスロバキア帝国は崩壊、ボヘミア・モラヴィア地方はドイツの保護領となりました
1945年の第二次世界大戦後に独立回復。1948年に共産主義体制となり、その後1968年の「プラハの春」、1989年民主革命「ビロード革命」により共産主義体制が終結、1993年にスロバキアと平和裡に分離、チェコ共和国として独立しました。2004年にEUに加盟しました。

チェコワインの歴史と現在


チェコでのワイン造りの歴史はケルト民族によるものとされています。
葡萄の剪定ナイフが出土したことから、3世紀にはPálava(パーラヴァ)山麓で葡萄栽培が行われていた事が判っており、10世紀にはVindobona(ヴィンドボナ)で、ローマ時代の戦士たちによってモラヴィアで葡萄栽培が行われ、キリスト教と共にワイン造りがこの地方に普及しました。
12-13世紀には修道院が大規模な葡萄栽培に多大なる影響を及ぼし、1358年にはプラハはチャールズIV世に葡萄栽培の詔勅を与えられました。13世紀以降フランスやドイツの葡萄品種の畑がモラヴィア地方に植えられましたが、その当時最も人気があったのはジルヴァーナーでした。1772年にポルトガルからオーストリアにもたらされたブラウアー・ポルトギーザーも人気でした。19世紀後半にはフィロキセラの影響を受け、1930年には葡萄畑は3,870ヘクタールまで減少しました。現在は葡萄畑の総面積は18,500ヘクタールを超えるまでになりましたが、ワインの年間生産量は平均約 600,000ヘクトリットルで、年間17リットルの一人当たりのワイン消費量を賄うにはまだ足りないのが実情です。
また、チェコにおけるワイン生産地は比較的小さいにも関わらず、50種類以上もの葡萄品種が育てられています。モラヴィア地方とボヘミア地方のワインは、高品質かつエコロジカルです。
過去20年でチェコ共和国でのワイン生産は、量より質の向上を重視し、最新の技術を取り入れつつ環境に優しい葡萄栽培を行ってきました。そして今では多様なオーガニックワインと有機栽培の葡萄畑が存在し、有機ではない生産者達も化学物資の使用は最小限に留めています。

2018年現在のワイン生産量 660,000h
(内訳 白 68% 赤 21%  ロゼ 11%)

ワイン法と品質分類


◆品質分類

ワインの品質は、収穫時の葡萄果汁の糖度(100リットルのマストに何kgの糖分があるか=°NM)によって分類されます。

◎Stolní vino ストルニー ヴィーノ
 Table Wine テーブルワイン 11°NM

◎Zemské víno ゼムスケーヴィーノ
 地理的表示保護ワイン(ラントワイン) Land Wine
チェコ共和国内で生産された葡萄のみから造られるワイン。
“Moravian Land Wine”(モラヴィアラントワイン)もしくは“Bohemian Land Wine”(ボヘミアラントワイン)と表記され、生産年と葡萄品種名がラベルに表示される場合もある。収穫時の葡萄果汁が最低14°NMなくてはならない。

◎原産地呼称保護ワイン
(PDO/Wine with protected denomination of origin)
・Jakostní víno ヤコストニー ヴィーノ(Qualitátswein クヴァリターツヴァイン)
国で登録された葡萄もしくはEU加盟国で認可された葡萄を使い、単一のワイン産地で収穫された葡萄を、同じ産地内でワイン製造をなされたものでなくてはならない。収穫時の葡萄果汁が最低15°NMなくてはならない。

・Jakostní víno s přívlastkem ヤコストニー・ヴィーノ・ス・プシーヴラストケム(Qualitátswein mit Pradikát クヴァリテーツヴァイン・ミット・プラディカート)
(肩書付高品質ワイン)
Quality wine(高品質ワイン)として認められるための全ての条件を満たした上で、単一の副産地で醸造され、葡萄の原産地、糖度、重量、品種は国家指定機関の審査を受けなくてはならない。発酵前に補糖の必要がないほど充分な天然糖分を有する葡萄から醸造されるワイン。

・Kabinetní víno カビネティ・ヴィーノ (Kabinett カビネット)
収穫時の葡萄果汁が最低19°NMなくてはならない。
このタイプのワインは、軽くてドライで飲みやすい。

・Pozdní sběr ポズドニ・ズビェル( Late harvest 遅摘み)
収穫時の葡萄果汁が最低21°NMなくてはならない。
このタイプのワインは、ボディがしっかりしていてエキス分が多くで辛口から中辛口に仕上がります。

・Výběr z hroznů ヴィービェル・ス・フロズヌー(Special selection of grapes 房撰り)
収穫時の葡萄果汁が最低24°NMなくてはならない。
このタイプのワインは、ボディがしっかりしていてエキス分が多くアルコール度数が高く、時に残糖度の高いものとなります。

・Výběr z bobulí ヴィービェル・ズ・ボブリー(Special selection of berries 粒選り)
長時間にわたって熟成した葡萄から造られるワインで、収穫時の葡萄果汁が最低27°NMなくてはならない。
このタイプのワインはまろやかでエキス分が多く、中甘口から甘口のワインとなります。

・Výběr z cibéb ヴィービェル・ス・ツィベープ(Special selection of botrytised berries 貴腐ワイン)
ボトリティス菌の付着もしくは過熟したものを選んで摘み取った葡萄で、最低32°NM以上となったマストから造られるワイン。
長期間に及ぶ成熟により、これらの葡萄のほとんどはレーズンの様になり、エキス分が多く、とても甘いワインとなります。

・Ledové Víno レドヴェー・ヴィーノ(Ice Wine アイスワイン)
葡萄がー7℃の気温で収穫され、搾汁前に解凍されないようにすることが絶対条件となっており、収穫時の葡萄果汁が最低27°NMなくてはなりません。アイスワインは非常にエキス分の凝縮した甘口のワインとなります。

・Slámové víno スラーモヴェー・ヴィーノ(Straw wine ストローワイン)
最低3ヶ月間、藁の上で保存、もしくは換気の良い空間で干された葡萄から造られるワイン。この行程により水分が蒸発し抽出物の量が凝縮されます。この行程を経た後のマストは最低27°NMなくてはなりません。ただしマストが32°NMを超えていた場合には、2ヶ月で圧搾することができます。このタイプのワインはとてもエキス分が多く甘口となります。

◆残糖度による等級

・Suché スへー:ドライ(辛口)
残糖度が最高4g/ℓ もしくは、残糖度と総酸度の差が2g/ℓ以下であれば、最高9g/ℓ
糖含量が4g/L未満の場合、もしくはリッターあたりの酒石酸のグラム数で表される総酸度が残留糖含量よりも2g/L以上少ない条件化で糖含量が9g/L未満の場合

・Polosuché ポロ・スへー:セミ・ドライ(中辛口)
残糖度が最高12g/ℓ もしくは残糖度と総酸度の差が10g/ℓ以下となった場合、最高18g

・Polosladké ポロスラットケー:セミ・スイート(中甘口)
残糖度が最高45g/ℓ

・Sladké スラットケー:スイート(甘口)
残糖度が最低45g/ℓ

チェコの主要ぶどう品種


白 bílé  ビーレー

◎ヴェルトリンスケー  ゼレネー Veltlinské zelené (Grüner Veltliner)

◎ミュラー・トウルガウ Müller Thurgau

◎リズリンク・リーンスキー Ryzlink rýnský (Rhein Riesling)

◎リズリンク・ヴラシュスキー Ryzlink vlašský (Welschriesling)

◎ソーヴィニヨン・ブラン Sauvignon Blanc

◎トラミーン・チェルヴェニー Tramín červený (Gewürztraminer)

◎パラヴァ Pálava

赤 červené チェルヴェネー

◎フランコフカ Frankovka (Blaufrenkisch/Lemberger)

◎ツヴァイゲルトレーベ Zweigeltrebe

◎ルランドスケー・モドレー Rulandské modré (Piot Noir)

◎モドリー・ポルテュガル Modrý Portugal (Blauer Portugieser)

◎アンドレー André

◎トラミーン・チェルヴェニー Tramín červený (Gewürztraminer)

◎カベルネ・ソーヴィニヨン Cabernet Sauvignon

◎メルロー Merlot

↓↓ チェコワインの取り扱いはこちら

次回、チェコワイン特集 Vol.2(チェコのワイン産地)に続く

ピックアップ記事

関連記事一覧