ワインの基礎知識 2022.05.09ワインの基礎知識 ジョセフ・ルイ・ゲイ・リュサックとルイ・パスツールについてちょっと疑問に思った事 ◆ジョセフ・ルイ・ゲイ・リュサック(1778~1850)アルコール発酵の化学式 「ブドウ糖 C6H12O6→エチルアルコール 2C2H5OH + 二酸... 2022.05.09ワインの基礎知識
ワインの基礎知識 2022.05.06ワインの基礎知識佐藤 接ぎ木の仕組みを見て疑問に思う事。日本の生食用ぶどうはどうだろう? 「接ぎ木」とは ワイン用ぶどう栽培の他に、生食用ぶどうや他の果樹栽培でも多く用いられる技術です。 つい、「接ぎ木=フィロキセラ対策」 と捉えてしまいま... 2022.05.06ワインの基礎知識 佐藤