主 催:蔵出しワインバーKawaguchiko実行委員会
(山梨日日新聞社、山梨放送、山梨文化会館、山梨県ワイン酒造協同組合、富士河口湖町、河口湖温泉旅館協同組合)
協 賛:甲州市、笛吹市・JTB、DREAMBEER
協 力:河口湖ハーブフェスティバル実行委員会、公益社団法人やまなし観光推進機構、富士急行、FSX富士
後 援:山梨県
日本一のワイン産地・山梨で、冬を越し、
熟成されたワインと食を楽しむイベントとして2013年に甲府駅前広場でスタートしました。
そこには熟成された約200銘柄の日本ワインを飲み比べできるカウンターバーが出現します。
醸造家は自らのワインを携えて、栽培家は畑仕事を切り上げて会場へ。
作り手と飲み手が気軽に語り合える産地ならではの楽しみです。
日本ワインを日本で飲む、当たり前の日々が山梨から広まりますように。
今年は5年ぶりに大阪で、また初めて河口湖で開催します。
開催日時:2024年6月21日(金)~23日(日)全日 12:00~21:00 (L.O.営業30分前)
開催場所:大池公園(山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18)
料 金:
・グラス利用料 1100円
・スタートセット 3100円(グラス利用料1100円+飲食券2300円分)
・飲食券 100円単位で販売
※ワインを楽しむには専用グラスと飲食券が必要です。
※別途グラスデポジット1000円を承ります。
※現金払いの方はグラス利用料を100円割引
※グラスワインはブースで注ぐ量を40ml、80ml、120mlの中からお選び下さい。
※ワインごとに値段が違いますので、飲食券を必要分お渡し下さい。
※大勢で飲みたい、お土産にしたい場合はボトルワインも購入できます。
※お帰りの際、グラスは返却所へお返しください。傷なく返却するとデポジット1000円を返金いたします。
※フードブースは飲食券の他に、現金、ペイペイ決済も利用可能です。
▼詳細・お申し込みは▼