【2021/7/31(土)開催】【オンライン・アカデミー】秋田 小坂七滝ワイナリー 日本古来の山ぶどうを使った希少な日本ワインの魅力に迫る!醸造所見学&試飲ツアー

   

主  催:小坂まちづくり株式会社 (小坂七滝ワイナリー)(販売元:ベルトラ株式会社)

本古来の在来種・山ぶどう系品種を使った希少な日本ワイン造りを手がける、秋田県の小坂七滝ワイナリーから生中継!ワインの生産に携わる人の想いを直に聞きながら、最新式の醸造施設をオンライン見学してみませんか?ガイドによる丁寧な説明で、ワイン初心者の方も楽しめます。

開催日時:2021年7月31日(土)16:00~17:00

開催場所:オンラインZOOMにて配信

料  金:

ワイン試飲付きプラン  1500円(別途ワイン各2200円購入必須) 

視聴のみプラン 2000円

おすすめポイント
■ワイナリーの運営会社代表・高橋さんが丁寧にガイドします!
■ワイン造りに携わる人の想いを直に聞きながら、ブドウ畑や施設をオンライン見学
■最後には3種のワインを試飲!ワインに合うお食事の紹介もありますよ。

ご紹介ワイナリー
■小坂七滝ワイナリー
秋田県鹿角郡小坂町の中心部から十和田湖に向かう樹海ライン沿いにあるワイナリー。現在ブドウが栽培されている鴇(ときと)地区で、昭和63年、未利用農地の活用のために立ち上がった農家たちよってブドウが植付けられたことがきっかけとなり、ワイナリーの建設が始まりました。故・澤登晴雄氏が育成した日本古来の在来種である山ぶどう系品種にこだわって栽培しており、標高約300mの冷涼な気候、そして十和田湖の大噴火によって堆積した水はけの良い火山灰土壌を活かし、小坂だけのワイン造りを手がけています。

ご紹介ワインの購入のご案内
■ワイングランド小坂町の気候や土壌(火山灰土)に最も適した山葡萄系品種、味わいは、「やさしく」「爽やか」「やわらかい」が特徴です。
■小公子日本全国で注目されている山葡萄系品種、黒紫色をした濃厚な味わい、ポリフェノール含有量も多く、豊かな酸味が特徴です
■岩木やまぶどう心地よくふくよかな味わいと山ぶどうならではの酸はお肉料理全般、特に牛肉や羊肉などとの相性が抜群です。

※ご紹介ワインは急遽変更になる場合もございます、予めご了承ください。

▼詳細・お申し込みは▼

https://www.veltra.com/jp/japan/akita/a/167010?sid=1555&cid=VINOTERAS&utm_source=VINOTERAS&utm_medium=top

関連記事

  1. 【2023/10 /16(月)開催】2.スペイン後編「ソムリエ・ワインエキスパート ブラッシュアップ講座 2023 season.3」

  2. 【2021/9/10(金)開催】南アフリカから生中継!女性醸造家が営む人気ワイナリー『キャサリン・マーシャル』訪問

  3. 【9/1~30開催】シードルを知る・飲む・楽しむ!長野県のシードルのおいしいお祭り「ナガノシードルマンスリー2020」オンライン初開催!

  4. 【2024/12/13(金)】気軽に楽しく♪ワインと料理のペアリング講座&親睦会

  5. 【2022/4/22(金)開催】新・ペアリングの基礎講座~肉とワイン編Ver.2

  6. 【1/10(日)開催】無料参加OK オンラインワイナリーツアー/醸造家と一緒にワインを楽しもう!山形・高畠ワイナリー(博多阪急 東北物産大会)

ソムリエ・ワインエキスパート 一次試験対策講座

エリア別

  1. 【2024/11/23(土)】ヌーヴォー解禁!”NOUVEAU Harvest Fest.&…

  2. 【2024/11/16(土)】オークウッドプレミア丸の内でボルドーワイン&…

  3. 【2024/11/08(金)】ホワイトハウス晩餐銘柄ワイン会 FREEMANメーカ…

  4. 【2024/11/02(土)/03(日)】ワイン最大540種類1000本大放出!15周年…

  5. 【2024/12/13(金)】気軽に楽しく♪ワインと料理のペアリング講座&親…

  1. 【2024/04/20(土)】春のカジュアルワイン試飲販売会

  2. 【2024/3/8(金)開催】東京・渋谷 ル・コントワールにてブラインドワ…

  3. 【2024/3/21(木)開催】ヴィノスやまざき 蔵の祭典2024【静岡東部(…

  4. 【2024/3/24(日)開催】ヴィノスやまざき 蔵の祭典グランドパーティ…

  5. 【2024/3/5(水)~8(金)開催】FOODEX JAPAN 2024(フーデックス ジャ…